|
|
|
|
|
|
|
|
● |
外耳道湿疹・外耳炎
|
|
耳のかゆみ、耳痛、耳だれがあります。耳掃除のしすぎ、触りすぎが主な原因です。細菌やカビの感染があると治りにくくなります。
|
● |
急性中耳炎 |
|
風邪を引いた後などに強い耳痛や耳だれがでます。中耳の感染が原因です。点耳や抗菌剤等の内服薬の治療が中心です。鼓膜切開をする場合もあります。治癒が遅れると滲出性中耳炎に移行するときがあります。
|
● |
滲出性中耳炎 |
|
聞こえが悪くなったり、耳がふさがった感じや耳鳴りがします。中耳に分泌液がたまり、鼓膜の振動が悪くなって聞こえにくくなります。
多くは鼻の病気やアデノイドが原因です。鼻から空気を通す耳管通気やネブライザー吸入、内服薬の治療をします。鼓膜切開、鼓膜チューブ留置術などを行うこともあります。
治るまでに時間がかかり、再発することが多い病気です。
|
● |
慢性中耳炎 |
|
聞こえが悪い、耳だれが繰り返し出る、などが主な症状です。耳痛やめまいをともなうこともあります。鼓膜に穴があいています。鼓膜形成術などの手術によって治る場合があります。
|
● |
突発性難聴 |
|
突然、耳の聞こえが悪くなる病気です。耳のふさがった感じ、耳鳴り、めまいを伴うことがあります。
早期に治療を開始しないと治りにくくなります。
|
● |
老人性難聴 |
|
年齢とともに徐々に聞こえが悪くなってきます。
日常生活に不自由を感じるほど聞こえにくくなったら、補聴器をお使いになってはいかがでしょうか?
ご自分に適した補聴器を選ぶには、補聴器適合の専門資格をもった耳鼻咽喉科医にご相談されることをおすすめします。
|
● |
めまい |
|
天井がグルグル回る、フラフラして気持ちが悪いなどめまいの症状はさまざまです。耳(内耳)の病気、脳の病気、全身の病気がめまいの原因となります。
めまいを起こす耳の病気には、メニエール病、良性発作性頭位めまい症、めまいを伴う突発性難聴、前庭神経炎、外リンパ瘻などがあります。 めまいの原因を調べるためには、めまい検査が必要です。 原因を詳しく調べてそれに応じた治療をします。
|
● |
顔面神経麻痺 |
|
片方の目が閉じにくい、唇が片方だけ動きにくい、顔の半分がしびれたり表情がゆがんだりする、などは顔面神経麻痺の症状です。 発症したらすぐに治療を開始する必要があります。耳の病気が関連する場合も多いので、耳鼻咽喉科でしっかり検査して治療することをおすすめします。
|
|
鼻の病気へ >> |
|
|
|
|
|
|
|